先日、お客さんが教えてくれた。全日空がエアバスのデッカイ飛行機(A380と言うらしい)を買って日本からハワイへ飛ばす計画がある、と。500人以上乗れる飛行機だ。
また、ハワイアン航空も日本からの飛行機を増やすと言っていたので、これから皆さんがハワイに旅行しやすくなりますね。
ハワイへ来る飛行機が増えるニュースはいつもうれしいものです。太平洋の真中にあるハワイの観光業は飛行機の座席数に依存していますからね。
さて、もう一つハワイの観光業を左右させる重要な要因は皆さんの休暇です。休暇なくしてハワイ旅行はありません。
今年の日本の祭日を調べてみた。6月以外は月に1日以上祭日があり、毎月連休取得のチャンスがあるようです。是非、ハワイ島に来てくださいね。
さて、さて、もう一つ大きな要因は皆さんの旅行予算です。お金なくしてハワイ旅行はありません。
トリップアドバイザーによると、今年は1人当たりの旅行予算が約67万円。温泉旅行を1回減らして、是非、ハワイ島に来てください。
今年こそ、今年は、たまには、また、久しぶりに、とりあえず、是非、ハワイへ遊びに来てください。お待ちしております。
ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!
月曜日, 1月 25, 2016
木曜日, 1月 21, 2016
ハワイ島でイルカとアット驚く意外な客人との出会い
(ハワイ島のイルカ達)
ハワイ島でドルフィンスイム中に、期待していなかった客人と出会うことがあります。イルカの群れに飛び込んできた海の仲間達を紹介しましょう。
- カジキマグロ:イルカと泳いでいたらイルカが急に逃げ出した。どうしたのかな~と思ったやさき僕の隣にデッカイカジキマグロがいた。目がお茶碗ぐらいでかかった。
- キハダマグロ:マグロ数匹が、イルカの群れと一緒に泳いでいた。仲間とイルカを勘違いしたのか。マグロが泳いでいる姿を見るなんて稀ですね。
- クジラ(ザトウクジラやゴンドウクジラ):ザトウクジラは冬にハワイ島へやってきます。潜水艦のように音もせず僕達の下を潜ってくるのです。ゴンドウクジラはイルカのように集団で現れます。
- ジンベイザメ:イルカの群れにでっかい黒い影が突っ込んできた、と思ったらデッカイ口をしたジンベイだった。
- タイガーシャーク:イルカの到来を待っていたら、代わりに透明度の向こうからタイガーシャークが顔をだした。これには驚いた。
- 外洋性のサメ(ホワイトチップやガラパゴス):アジの群れでバンドウイルカが子供にハンティングを教えていた。そしてサメ達がアジを狙ってウロウロ泳いでいた。
- オノやマヒマヒなど食卓魚:沖でイルカと泳いでいると彼らは「なにをしているのだろう」と寄ってくることがあります。
- カメ、マンタ、マダラトビエイ、などなど、顔をだしてくれることが多いですね。
ハワイ島でイルカと泳ごう、オーシャンスピリットハワイ島
日曜日, 1月 17, 2016
旅先で食事処探し、60%以上の人は旅行サイトで予習

(マルハニチロ:報道資料より)
旅行の一番の楽しみは食い物だ、と思う。ま、お酒も含めてね。大人になるとこの傾向が強くなり、「どこで食うか?何を食うか」と旅先でいつも考えている気がする。という事は、旅先で一番重要な決断は、「レストラン選び」だ。
短い時間の中でうまい店を探す。情報、経験、こだわり、計画が成功の要です。最近は口コミサイトがあるのでリサーチも簡単になった。多くの人の意見を参考にできるので民主的な判断ができる。でも、まだまだ地元の人に聞く、という人も多いでしょう。僕も旅先ではよく聞く。でも、これが意外と難しい。
観光地で「うまい店を教えて」と質問すると、ま、おおよそ、よく宣伝している目だって場所を簡単に説明できるお店を紹介してくれる。
聞かれる事が多い人は、ホテルの従業員とか、自分が行ったことがなくても、観光の人が喜びそうな、皆がよく行っていて人気があるお店の回答集を用意している。
なので、もうすこし生の情報が欲しいときは、何度も顔を合わしすこし会話をして気心しれたころに「ところでいつも家族とどこへ食べに行くの?」と聞き方を変えてもいいかもしれません。
ある調査によると、レストランで「メニューが読めなかった」と困った経験がある人が40%以上。いつも思うのだけれど、メニューに写真が欲しい。デニーズみたいにね。
ちょっとこじゃれた地元食材系の店に行くと、メニューは文字論述式だ。また、決まって字が小さい。その上それ系の店は暗い、みんな携帯懐中電灯でのぞきこんでいる。
最近は、口コミサイトの写真を参考に携帯とメニューを見比べているお客さんをよく見かけるようになった。
ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!
水曜日, 1月 13, 2016
ハワイ島の究極の水中スパとは?
(ハワイ島のマンタナイトダイビングへ行こう!)
冬のハワイ島でしか味わえない究極のマッサージがあります。これはどこのホテルでもやってませんよ~。
それは、”クジラの唄声マッサージ”です。 ハワイ島に冬の訪れとともに、ザトウクジラがやってきます。そしてオスのクジラは水中で唄を歌うのです。
歌声は水に響いて数キロ離れていても聞こえます。ダイビングやスノーケルで耳を海につけるとその歌声が聞けるわけですね。
そのリズムと振動が耳から入ってきてそのまま脳みそまで響き渡りマッサージしてくれます。クジラが何を思って歌っているのか?と想像してしまいます。気持ちがいいものです。
特にマンタナイトダイビングの時には、マンタの乱舞を見ながらそんなクジラの唄を楽しめます。
目に前でマンタがグルグル、頭の中ではクジラの声がビリビリとコンサート会場にいるような気分になってくるのです。 冬のハワイ島らしい楽しみ方ですね。
ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!
土曜日, 1月 09, 2016
ダイビングはいろいろ他人に気を使う遊びだ
ダイビングはグループで楽しむ遊びです。しかも初対面の人と一緒にダイビングすることが多いので気を使うことが多いですね。
そんな状況になると心理的に安全管理を怠ってしまうことがあります。わかっていたけど行動できなかった、言えなかった、断れなかった、急かされた、などなど、なにか起こった後で、「やっぱりな~そう思ったんだよな~」と後悔することが誰にもあります。- 「危ないとわかっていても皆がやっているからいいだろう」という心理。なにか常識的におかしい、と思ったら発言しましょう。
- 「はやく私もついて行かなきゃ」という心理。つい焦ってしまいます。落ち着いてマイペースで行きましょう。
- 「潜んだ危険に誰か他の人が気が付くだろう、注意するだろう」という心理。他人事と思わずに、進んで発言しましょう。
- 「人が多いから自分1人ぐらいいいだろう」という心理。自分1人ぐらいどうにかなるだろうとついグループと反対の行動をしてしまいます。
- 「変な目で見られたくない」という心理。つい人の目を気にしてしまいます。社交術がダイビングでも役立ちます。
成功の秘訣は、コミュニケーションです。お互い言葉を交わせる雰囲気作りが大切です。自ら進んで挨拶して話しかけてみましょう。
ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!
火曜日, 1月 05, 2016
マユミさんとシゲさんの写真が来たよ

水の中で、お二人はいつも小さなものから大きなものまでしっかり観察していて、一緒にダイビングしているにもかかわらず、僕は見ていないものが多いのです。
後で写真をみて「これがいたんだ~」と悔しい思いをします。でも、お二人が楽しんでいる姿を見れば僕としてはうれしいわけですけどね。
先日お話した際、2016年のお二人の目標は、「ハワイ島で2週間滞在」とおっしゃってました。是非、実現してください。応援しております。
また、いつもお土産をありがとうございます。毎回おいしくいただいております。
まだまだ至らぬ事多々ございますが行く末万端よろしくお願いいたします。またお会いできることを楽しみにしております。
ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!
金曜日, 1月 01, 2016
初仕事は有給休暇日数計算だ
2016年です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。まだまだ至らぬ事多々ございますが行く末万端よろしくお願いいたします。
是非、今年もハワイ島に遊びにきてください。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

さて、ハワイ島に遊びに来る前にまずは”休暇”をとらなくてはいけません。エクスぺディアによりますと、2015年の日本の有給休暇消化率は60%。 2014年は50%だったので、去年は休暇をとった人が増えたわけですね。うれしいことです。
この調子で今年も休める人が多くなるといいですね。
その他の調査結果。
1月もよろしくお願いいたします。
ハワイ島でダイビングとイルカとマンタはオーシャンスピリットへどうぞ!
是非、今年もハワイ島に遊びにきてください。皆様にお会いできることを楽しみにしております。

さて、ハワイ島に遊びに来る前にまずは”休暇”をとらなくてはいけません。エクスぺディアによりますと、2015年の日本の有給休暇消化率は60%。 2014年は50%だったので、去年は休暇をとった人が増えたわけですね。うれしいことです。
この調子で今年も休める人が多くなるといいですね。
その他の調査結果。
- 休暇の使い道:約70%の人が「大小の旅行」に行く。
- 自分の有給休暇日数を知らない人:50%以上。
- 有給をとる際に罪悪感があるが人:約18%。
1月もよろしくお願いいたします。
ハワイ島でダイビングとイルカとマンタはオーシャンスピリットへどうぞ!
登録:
投稿 (Atom)