土曜日, 2月 25, 2017

方向音痴の人はハワイでこれをやってみよう

ハワイ島のマウナケア

ハワイ島で毎日道を聞かれる。方向音痴だ!と言う人がカーナビの普及で増えている気がする。

方向感覚は特別な能力ではなく、周囲への注意力です。

次の旅行では紙の地図とコンパスを使って方向感覚を鍛えよう。

  1. 基本的に地図の上が北です。コンパスと地図の北を合わせれば、自分の進行方向がわかります。
  2. 地形や名所など、風景の変化を地図と合わせると自分の現在地がわかります。
  3. そうすると、地図の先へ目が行き、頭の中に地図が思い浮かぶようになります。
  4. 「そういえばここは地図に載ってたな」と独り言を言えるようになります。
  5. 同じ場所に数回通うようなことがあれば、地図を見ながら違う道を使いましょう。北から、南から、西から、東から、進入方向を変えると土地勘がわいてきます。

紙の地図を使うと、自分がどんな経路(どの方向から)で目的地に到着したのかを覚えています。なので、帰る時に自力で帰れます。

一方、カーナビは次に曲がる道を右か左かで表示するだけなので、来た道(どの方向から)を覚えていない。帰る時でもまたカーナビをセットしなくてはいけない。

そして、もし実際の交通事情でお姉さんの声の案内どおりに走れない場合、なにも考えていないので応用がきかず慌ててしまいます。

方向感覚が良い、と言う人は頭の中で地図を書ける人なのです。


ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!

金曜日, 2月 17, 2017

ハワイでチップはティッシュペーパーに包んで渡す

ハワイ島のチップうそです。でも、昔は日本でもそうやってよくチップを払っていた気がする。

おじいちゃんが、旅館に泊った時や、割烹に行った時、孫の子守りを頼んだ時、などなど、あっちこっちでティッシュにお金をくるんで置いていたことを思い出す。

さて、よくお客さんからハワイでのチップに関する質問があります。なかなか返答が難しいのです。僕も毎回、どうしようかな~、と迷います。

時と場所にもよりますしね。人がいくらチップしているのか、は私的で主観的なので良いも悪いもありません。

一般的なチップへの考え方はこれを参考にしてみてください。

昔、チップを払わずに店を出ると、従業員が「ミスター、ミスター、チップ、チップ」と伝票を片手に赤信号で待つ僕の側に寄ってきたこともあります。

一方、チップを貰う仕事をずいぶん長くしていたので、いろいろなお客さんと出会いました。

ガイドブックで覚えるよりも、その国の人がチップをどうしているのかを観察する方が勉強になります。

従業員同士チップの金額で人間関係を壊したり、ちょっとの金額で物事が進んだり、人を笑顔にさせたり、気分を良くしたり、ま、チップは社会の潤滑油となっています。


ハワイ島でイルカとマンタとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!

木曜日, 2月 09, 2017

ボートダイビングは危険がいっぱい

boats (2)

今年の初ダイブへ行く前に、ボートでダイビングをする時の注意事項を今一度確認しよう。

ボートは止まっていられない。ボートにはタイヤがなく海は舗装されていません。なので、ボートは風、波、潮の影響で常に動いています。同時に上下左右にも揺れています。

自分は近づいていないつもりでも、風に流されたボートに轢かれる場合があります。また、上下左右に揺れているので船体が体にぶつかってくることもあります。

ボートの操縦士を信じない。ボートの操縦士は水の中が見えない。波の間の人が見えない。また死角がとっても多い。

ボートの操縦士から自分が見えているだろう、と仮定してボートに近づかない。泳ぐ前に必ず操縦士と確認をする。プロペラが止まっていることを自分の目で確認する。

ボートには形状上の危険物がいっぱい。プロペラやエンジンはもちろん、ステップやギャップなどが多く足を踏み外して怪我することがよくあります。

ボートは普段の生活で慣れていない形状の空間です。家、車、電車のように人間にやさしくできていません。乗る人間がボートに合わせなくてはいけません。

ボートの従業員のやり方に従う。ボートには固有の使い方があります。従業員が一番安全な方法でお客さんをご案内します。

他にもたくさん注意事項があります。普段からボートやダイビング事故の記事などを読みましょう。事故の種類と原因などを勉強してみるといいかもしれません。


ハワイ島でマンタとイルカとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!

水曜日, 2月 01, 2017

花金復活、プレミアムフライデー

ハワイ島のダースベイダー
「人を本気にさせる方法は他にいくらでもある」ーダース・ベイダー

どうやら、日本では2月24日の金曜日からプレミアムフライデーというキャンペーンが始まるらしい。お客さんが教えてくれた。

月末の金曜日には早く仕事を切り上げて帰ろうとか遊びに行こう~という運動らしい。

最初に、遊びを売るセールスマンとして、プレミアムフライデーという名前はどうも遊ぶ気がしない。ビールやチョコレートやステーキの名前のようだ。

やっぱり「花金」でいいと思う。華やかなイメージでいいじゃないか。多分今は死語だろうけど、復活させよう。

今年の新入社員研修では「バブル用語と文化講習」というのを開催しよう。バブル時期を遊んだ中堅社員が講師だ。

花金の他に、ジュリアナ東京、ワンレンボディコン、ランバダ、イタめし、朝シャン、芝刈り、ワイハ、グラサン、スッチー、などなど、を教える。

実技は、ポケットベルを持たせ、テレホンカードに自分の名刺を印刷して営業に行かせる。写ルンですで撮った写真でプレゼンをさせる、などなど。

英語を社内共通語とするよりも、バブル用語を使ったほうが景気が良くなる気がするな~。

さて、1月は誠にありがとうございました。新しい年が始まり、抱負の進捗はいかがでしょうか。また皆さんにハワイ島でお会いできることを楽しみにしております。

2月もよろしくお願いいたします。

Smile


ハワイ島でマンタとイルカとダイビングはオーシャンスピリットへどうぞ!