金曜日, 10月 29, 2010

アメリカ大陸横断、知力、体力、時の運

アメリカ大陸横断

先日、車でアメリカ大陸を横断した友人と話をしていて、また行きたいな~と思ってしまったのです。

子供の時から、アメリカ大陸横断、という言葉には特別な思い入れがあって、「大人になったらやるぞ!」といつも考えていたのです。

どうしてか?

それは、今あるかどうかわかりませんが、子供の頃、“アメリカ横断ウルトラクイズ”という年1回ぐらいの番組があって、毎回の放送を欠かさず見ていたのです。

福留アナウンサーの“ニューヨークへ行きたいか~”というキャッチフレーズで有名な番組です。

“知力、体力、時の運”、という社会人のルールもその番組から習ったのです。

クイズに勝ち進み西海岸から東海岸へと旅をするのです。クイズに負けると罰ゲームがあって、牧場で牛の世話とかやらされるのです。

アメリカがまだ遠かった時代のいい番組だったのです。

今は、ニューヨークへ行きたいか~と言われて、クイズを研究する人もいないでしょう。

その代わり、ミリオネアーと言って現金支給のクイズが人気があって、世知辛い世の中になってしまったのです。

一度は、アメリカ横断もいいですね。

木曜日, 10月 28, 2010

ハワイ島のイルカに誘われて深く

ハワイ島イルカ 先日、イルカが居ないところ(僕の視界に入っていないという意味で)で、素もぐりの練習をしていたのです。

耳にあまり負担をかけないようにしているので、あまりスキンダイビングはしないのですが、たまに自分の体調を測る意味で潜ってみるのです。

どこまで深くいけるのか?と誰でもやると思いますけど。

ずっと逆さになって海底を目指していると、どこからか透明度の向こうより一匹のイルカが高速で僕に寄ってきて、くるくると僕の周りを泳ぐのです。

僕は、無視して潜り続けると、そのイルカは僕の隣で急降下を始めたのですね、目を見ると、「お前どこまでいけるのか?」と言っているようです。

「誘ってくれるのはいいけれど、海の世界でも世間でも、深入りするのはよくないのだ!」と返事をして水面に戻ってきたのですけどね。

もし、オキシガムがあったら、ずっとイルカについていって、竜宮城を見て帰ってくるのにな~、とピーターパン症候群みたいなことを考えてしまったのです。

さて、現実をみて仕事しよう!

水曜日, 10月 27, 2010

ハワイ島でリラックスする方法

ハワイ島でリラックスさて、あなたのハワイ島でのリラックス方法はなんでしょうか?

USATodayのアンケートでおもしろい結果があったので書いておきますね。2000人の旅行者のアンケート結果です。

  • 32%の女子は読書でリラックス、男は18%。
  • 25%の男子は酒飲みでリラックス、女子は15%。
  • 55%の旅行者は早起きして遊びにいく。
  • 67%の旅行者が、ビーチでリラックス。プール派は26%。

次回の旅はなにをしますか?

記事です。

http://travel.usatoday.com/destinations/dispatches/post/2010/10/do-americans-sleep-late-on-vacation-/128586/1

火曜日, 10月 26, 2010

ハワイ島のコンドで食べるうまい食事

ハワイ島でオゴ(海草)を食おう!

先日、オーシャンスピリットのお客様は、2週間のコンド滞在中、オゴのトリコになってしまい、毎日、うまい、うまい、とバリバリ食べ続けたそうです。

そのお客様は、オーシャンフロントのラナイで、ハワイ島のアワビと、このオゴでビールを楽しんだそうです。

下手なレストランよりも豪華だ!とご満悦でした。

ハワイ島・オゴ海草僕も大好きなので、なんの料理にもオゴを使ってしまうのです。

そこで、今回は、オゴオムレツを作ってみたのですね。

オゴはハワイ島のスーパーで買えます。生なので、無い日もありますので、探してみましょう。

土曜日, 10月 23, 2010

ハワイ島の海は今がいい

DSC05075

ここ最近、ハワイ島の海はとっても透明度がいいです。海も穏やかで、水温も27度でまだあたたかい。

今がチャンスです、ハワイ島の海へ行こう!!

金曜日, 10月 22, 2010

見たくないけど見ないといけない写真

マリン・フォト・バンクというところで、海洋資源保護の為に写真コンテストをしているのです。

フォトコングランプリ でも、それは“キレイな海の写真を募集”ではなくて、“海の保護をどう人々にうったえるか”を目的とした写真なので、海の悲しい写真を募集しているのです。

見たくないけど見なくてはいけない写真コンテストなのですね。

詳しくは、ここです。http://www.marinephotobank.org

(image retrieved 10.20.2010.from http://www.marinephotobank.org/home.php)

木曜日, 10月 21, 2010

ハワイ島でおすすめの水と飲み方

ハワイ島で、みなさんダイビングやドルフィンスイムの際の水分補給が少ないような気がします。もっと水を飲みましょう!

目標:半日ボートツアーでは、最低1リットル。

おすすめの水は?

ハワイ島おすすめの水ハワイ島内どこでも買える水で、飲みやすいのが、スマートウォーターです。値段もお手ごろで、常温で飲んでもおいしいです。

ハワイ島に着いたら、スーパーに寄って、スマート・ウォーターを一箱買いレンタカーに置いて行った先々で飲めるようにしておくといいかもしれません。

飲み方:

  • 常温で飲む。冷やしてしまうと飲みづらくなります。
  • 少しずつ飲む。一気に飲むとお腹が膨れて泳ぎにくくなります。
  • 喉が渇いた、と感じる前に飲む。定期的に水分補給。

ハワイ島は日差しが強い割には、涼しい風が吹き、発汗を感じません。でも、しっかりたくさんの汗をかいています。

また、旅先ではお酒やビールなどアルコールを摂取することが多くなります。

陸上でも日本に居るときより意識して、しっかり水分補給したほうが、滞在中の疲労感を軽減できるでしょう。

スポーツドリンクは?

ハワイ島で売っているスポーツドリンク系はとっても甘いです。カロリーゼロと表記してあっても、合成甘味料でしっかり甘味を付けてあるので、毎日飲むにはつらいかもしれません。

やっぱり水だ!

水曜日, 10月 20, 2010

イルカのカメラ目線

ハワイ島のイルカ 最近、思うのですが、ハワイ島のイルカはカメラにポーズをとるのか?

たまに気がつくことがあるのです、なんとなく、イルカがカメラを意識しているような。

さて、本当はどうなのだろう?

火曜日, 10月 19, 2010

ハワイ島でルアウショーに行った

ハワイ島ルアウショー ひょんな機会があり、ハワイ島でルアウショーに行った。

夕飯を食いながら、ポリネシアの踊りを見物するディナーショーなのです。

ハワイ島の大きなホテルで開催していて、1人100ドル弱で踊りつき夕飯が食べられます。

街のレストランに行って、ちょっと飲み食いしてしまったら同じような出費がでてしまうので、「ま、いいかな」、というお手ごろさなのですね。

静かにハワイの音楽を聞いて、仲間達と談笑できる時間もしっかりあり、楽しく過ごせる夕暮れを経験できるのです。

ハワイ島ルアウショーそれと、ジャンルを問わず、生のショーを見ることはいいもので、人の演技はとっても勉強になりますね。

でも、ファイヤーダンスで期待していた、口から火を噴くパフォーマンスが無かった。

タイマツを舐める技はあったのですが、火を噴くまでにはいかなかったのです。

ファイヤーダンス=火を噴く、という公式が頭の中にあったので、あれあれどうしたのだ~、と思ってしまいました。

もし、時間がありましたら、お試しください。

火曜日, 10月 12, 2010

電車より飛行機が安全

事故のお話ではありません。病原菌感染のお話です。

ハワイ島砂漠

最近のリサーチによると、どうやら最近の飛行機はかなり清潔になっていて、へたな陸上の密室より感染は防がれているそうです。

飛行機の中の空気は、1時間15回も入れ替わっていて、その上、病院で使うようなフィルターで99.97%のバクテリアを取り除き、約7列ごとに換気装置があるそうです。(Peterson.B.2010)

ここ数年いろいろあっちこっちで各種インフルエンザが流行り、一番先に騒ぐのは飛行機です。

逃げ場の無い密室の中で、数百人のお互い素性のしらない人々が長い時間隣あわせになるのです。

ま、考えてみると、かなり怖いものがありますね。

絶対はありませんので、旅行の際は予防には気をつかいましょう。

君子危うきには近寄らず、です。

もっと詳しくは、http://www.trb.org/Publications/Blurbs/Research_on_the_Transmission_of_Disease_in_Airport_163870.aspx

月曜日, 10月 11, 2010

これはおもしろい写真投影サイト

これはおもしろい、先日の水中スクーターのページで使っていた、写真投影サイトを僕も使ってみたのです。

上の写真は、オーシャンスピリットのFlickrサイトの写真を、このcoolirisサイトで投影してます。

無料で、簡単に自分のホームページやブログに貼れたりします。

お試しください。ここです、http://www.cooliris.com/

日曜日, 10月 10, 2010

水中スクーターの普及しない理由

ダイビング中に泳がなくてもすばやく移動できる水中スクーターはいまいちファンダイブでは爆発的に普及しないですね。

水中スクーター
(image retrieved 10.5.2010 from http://wreckracingleague.com/?page_id=312)

007サンダーポール作戦でジェームス・ボンドが水中で悪い奴をやっつける為にQから支給される、あの、魚雷みたいなやつです。

それを使って、どうやらレースをしているらしいのです。

絶対世界中のどこかでやっているだろう、と思ってましたが、ちゃんと競技会を作っている話は初めて聞きました。

たまに、ハワイ島でも使っているダイバーを見ます。

僕も、昔(今でも)購入して遊ぼう!と思っていましたが、みんなが、1日いや、1回で飽きるから買ってもしょうがない、と大人の意見を言うので、購入にいたっておりません。

レンタルをしている業者もいて顔を合わせると借りてくれ、といわれるのです。

でも、「洗うのが面倒で、重いから、いやだ、それじゃなくても、船洗いで大変なのだ!」というと、そうだよな、という顔をします。

と、なかなか、水中スクーターに限っては、「これいいよ!」という話を聞かないのです。

それが普及しない原因かもしれません。

水中スクーター大会のページです。http://wreckracingleague.com/

土曜日, 10月 09, 2010

マーケティング・ハワイ

ハワイ島コナダイビング

先日、ある記事を読んでいたら、ハワイスペシャリストと言う人達が集まって、ハワイをどう売り込むか?と勉強会をしたそうです。


広告代理店のプランナーとハワイ専門家の集いなのでさすが、と思いますね。

なるほど、と思う事もあり僕も勉強しなくてはいけません。

1.最近はノリでハワイに行く人より、目的を明確にして旅行する人が増えているという。

僕は、いまだにノリとハズミで旅行するので、古いタイプなのだな。。

2.潜在顧客を掘り起こす需要創造型マーケティングが必要みたいです。

なるほど!提案営業ってやつなのだ、僕は昔から苦手だ。。

3.マス投網型より、銛打ち型の商売。

僕は、銛で一発勝負するより、投網を数多く打ち小さい魚でも少し捕れたほうがいいな~。大きな商売はできないな、僕は。。

4.新しい旅行の動機や行動ルールを提案・定着させる

僕にはこんなリーダーシップはないな~。

結論:僕は、まだまだハワイスペシャリストにはなれないな~。ま、いいや。

がんばろう。

その記事です。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46416

金曜日, 10月 08, 2010

イルカに触った事がありません

意外と思われるかもしれませんが、僕はイルカに触った事がありません。

ハワイ島イルカ なので、感触は知らないのです。ほぼ毎日イルカと泳いでますけどね。

ここハワイ島ではイルカに触ることは禁止されています。その上、特に触ってみたいと、欲求もないので、多分、この先も触ることはないでしょう。

自分でも他人に触られることは嫌いなので、イルカも多分嫌だろうな、と想像しているのです。

小学校の先生が、自分が嫌なことは他人にしない、と言っていたので、それを守っているのです。

と、先日、お客さんからいただいた週間現代を読んでいたら、巻末特集で、シドニー五輪メダリストスイマーが裸でイルカと泳いでいる写真が目に留まったのです。

「目が会いましたから。遊ぶんじゃないの?と言っているのがわかりました。・・・」と脚注に書いてあるのですね。

ドキっとしますよね、ま、イルカも裸の美女に掴まれれば、断れないだろうな~、と勝手に想像してしまったのです。

イルカも疲れたおっさんと遊ぶよりいいだろうな~、自分だったらそうだよな~とこれまた勝手に納得しているのです。

でも、本当のイルカの気持ちはわからないのですけどね。

木曜日, 10月 07, 2010

JVCの防水ビデオ

各メーカーから、いろいろ防水カメラだ、カムコーダーだ、と発売されています。

今回は、JVCの商品です。JVC

3メートル防水のカムコーダーです。

詳しくは、ここです。http://picsio.jvc.com/

(image retrieved 10.1.2010 from http://picsio.jvc.com/)

水曜日, 10月 06, 2010

ボートにひかれない為には

ハワイ島ボートダイビング DANの会報誌の中に、船にひかれ無いために、という記事があったので要約と、僕の経験から書いておきますね。

ダイビングポイントでの注意事項をよく聞く。
自分がどんな危険の中でダイビングしているのか常に意識しておく。

船の航路に近い場所だったり、有名ダイブポイントで常に船が行き来しているかもしれません。

自分がいつもボートから見えていると思わない。
ボートの構造、天気、海況、クルーの注意力、など、毎回コンディションが違います。1時間前は見えていても今は見えていない可能性があります。

一番大切なのは、ボートの人間は水の中は見えません。なので、ダイバーがボートに注意するしかありません。急浮上をしないなど、対策が必要です。

止まったボートが危ない。
意外と多いのが、止まったボートにひかれる事故や怪我です。ボートはエンジンが止まって、錨やブイにつながっていても常に動いています。

波、風によってあちらこちら移動します、そんなときボートの近くにいれば、エンジンのプロペラや船の突起物にぶつかってしまうことがあります。

また、波があるときにタイミングを見てボートに上がらないと、ボートの揺れで落下することになり、危険です。

ボートはそれぞれ違った目的で走っています。また、海には道や歩道はありませんので、どこからボートが迫ってくるかわかりません。

なので、ボートの動きや海況に目を配り安全にボートダイビングをしましょう。

Liberson, D,H. (2010, Summer), As the Prop Turns Dive Dinghy Danger. Alert Diver, 52-53.

火曜日, 10月 05, 2010

ハワイ島のコンドで食べるうまい食事

さて、今回、テイクアウトのコンド食を紹介しましょう。

ハワイ島のコンドの食事中華料理のパンダです。

ハワイ島コナで、早い、安い、量が多い、を望む人はここが一番の候補です。

アメリカのショッピングモールにある、This one!, This one! と指さして注文できるあのチャイニーズです。

基本的に調理済料理をよそってもらうだけなので、すぐ食べられます。チップなど必要ありません。値段は1人10ドル以下です。

ハワイ島コナのパンダの場所は、コナコモンショッピングモールの中です。

月曜日, 10月 04, 2010

我慢できない時はどうしよう?

ハワイ島の花 ダイビングには我慢しなくてはいけない事がたくさんあります。

今回は、ウエットスーツの中でおしっこをするかどうか?の課題です。

結論は、できればウエットスーツの中ではしないほうがいいです。

理由

  • ウエットスーツが臭くなってしまいます。それを車の中に入れて移動したらどうなるか想像できますよね。
  • 体が臭くなります。自分では気がつきませんが、他の人は気がついています。そして、「あなたくさいよ!」とは誰もいいません、みんな逃げていくだけです。
  • 船酔いの原因になります。おしっこをしてウエットスーツを脱がずにボートのキャビンに入ってしまうと、おしっこを撒き散らしてしまうのでやめましょう。船中がアンモニア臭くなってしまって、船酔いの原因になります。

水の中で洗ったから大丈夫と思っても、ウエットの中の水は完全には入れ替わりません、ウエットはそのように開発されているからです。

自分では気がつきませんが、他の人はしっかり気がついています。弊社でも、誰がおしっこをしたかすぐわかります。

なので、気をつけましょう!!

日曜日, 10月 03, 2010

ダイビング中の寒さ対策

IMG_0455
(最近は、いろいろ便利素材のアウトドアタオルが増えてきましたね~)

みなさんのダイビング旅行の寒さ対策はなんでしょうか?

そこで、DANの会報誌の寒さ対策のまとめ、と僕の経験から書いておきますね。

寒さ対策の結論は、こどもの時に母親から教わった風邪の予防方法と同じなのです。

船の上では、

  • 海から上がったら濡れたものを脱いで早く体を乾かす。
  • そしていっぱい着る。
  • 直接風が当たるのを避ける。
  • 食べる、特に甘いもの。

水の中では、

  • 寒くなる前に海から上がる。
  • ウエットは水温にあったもの。
  • 頭にフードをかぶせる。
  • ウエットの中に新しい水を入れない。(変な動きをしない)
  • 積極的に楽しむ。

ま、要するに寒くなる前に先手先手で体を保温するしかないのですね。

意外と日本人ダイバーに多いのですが、休憩中もウエットスーツやラッシュガードをきているのです。

気温や天気にもよりますが、長い目でみると体温は奪われます。

なので、ウエットなどすぐ脱いでしまって、さっとタオルで水をとり、乾いたものを着たほうが、体温を保持できます。

特に寒がりな女性の場合は、ビキニの水着を何枚か用意して、濡れたら着替えてしまったほうがいいかもしれません。

水温が高い国でダイビングだから大丈夫だろう、と思っても、バックにいつもウィンドブレーカーを一枚用意しておくと便利です。

海の天気は、本当に10分で変わりますからね。

H, B. (2010, Summer). Field Management of Heat Illness and Hypothermia. Alert Diver, 48-50.

土曜日, 10月 02, 2010

本当に必要な体力はどう測るのか?

さて、本当に必要な体力とはどう測るのか?

世の中に体力測定の仕方はいろいろありますが、山に行って狩りをして、海にって魚を捕って、畑を作れる、これが男の体力の証明ではないでしょうか。

ハワイ島スーパーマーケット どうして、こう思ったかというと、

久しぶりに庭仕事をしたら、日ごろの運動不足により、体は痛くなるし、疲れがどっと出てきて、男として情けなくなってしまったのです。

学生時代、デンマークの農場主が、「男は農作業ができなきゃだめだ!」といつも言っていたので、僕も感化されて、庭仕事はいつもトレーニングだと思ってやっているのです。

日ごろ使っていない筋肉を使うので、ちょうどいい体力測定になるのです。

木に登り半身状態でののこぎり作業は、バランス柔軟性度胸を使うので、ジムよりも実践的なのです。

石を動かしたり、木を後ろ歩きで運搬したり、中腰状態での草むしりは、なかなか、いいトレーニングになるのです。

やっぱり、荒れた土地を畑にして、山で豚を追いかけ、荒波の中魚をモリで突いて、家に食料を届けられる体力が本当の基礎体力なのだな~

、と庭仕事終了後、ジムでサウナに入りビールを飲んで考えてしまったのです。

ま、近代社会はそれが、会社勤めになっているのですけどね。

金曜日, 10月 01, 2010

10月のご挨拶

ハワイ島マンタ

さて、10月です。先月は誠にありがとうございました。

久しぶりにお会いするお客様の元気な姿が見れてよかったです。また、初めて出会ったお客様とも楽しく遊べていい月となりました。

まだまだ至らぬ事多々ありますが、行く末万端よろしくお願いいたします。

うれしいことにお客様からのお土産で、キッチンがいっぱいなのです。

その土地土地の名物や、これはうまいぞ!とわざわざ持ってきてくれるのです、いつもありがとうございます。

と、同時に、面白い事がその品物にまつわるストーリなのですね。

「これは今日本で人気だぞ!」とか、「地方で流行っている」とか、「なかなか手にはいらない一品だとか」、いろいろあります。

そんなお話を聞くと、新しい発見があって面白いものです。

10月もよろしくお願いいたします。